独自ブランド肉からセレクト肉まで、魅力や導入事例をご紹介
鳥取県東部管内にて飼育された黒毛和種。
肉味に旨味があり、脂の融点が低く、 口の中に入れるとすーっと溶けていく 口溶けの良さが特徴です。日本全国の産地から
「飼育期間」をキーワードに 熟練の目利きによって選りすぐられた 至高の逸品。牛の道一筋西田佳樹が手掛ける大山黒牛。
名峰大山の伏流水と環境で旨いをキーワードにして 牛作りをしている鳥取の銘柄和牛。脂肪の「質」にこだわった新ブランド。
脂肪中にオレイン酸を55%以上 含有していることを認定基準としています。島特有のミネラル分豊富な地元飼料を食べ、
隠岐の自然環境で育った 一流料理人をも唸らせる、 選び抜かれた黒毛和牛本来の味。軍鶏をベースに生み出された鳥取の地鶏。
地鶏特有のしっかりとした噛みごたえと、 引き締まった肉質に定評があります。各種資料請求、お見積依頼、営業対応をご希望の方へ
News
2024.12.20
各店舗年末年始営業日のお知らせ
花房精肉店、BoucherieHanafusa、特選黒毛和牛の店お肉のはなふさは下記期間の営業とさせていただきます。 〇花房精肉店 12月は休まず営業いたします。 ...
2024.12.19
12月19日 日本テレビ「ZIP!旅するエプロン」にてBoucherie Hanafusaをご紹介していただきました
2024年12月19日 日本テレビで「ZIP!」のコーナー「旅するエプロン~30秒のごちそう~」にてBoucherie Hanafusaをご紹介していただきました。...
Recruit
採用情報
採用実績校
●高等学校
鳥取県立鳥取緑風高等学校
鳥取県立岩美高等学校
鳥取県立青谷高等学校
●大学
公立鳥取環境大学
社員紹介
私は、最初はルート配送のポジションを希望して面接を受けましたが、面接の際に会社からルートセールスのチャレンジを提案され、営業の経験は全くありませんでしたが、興味を持ち、新たな挑戦を受け入れました。
最初は知識や経験が無く不安でしたが、先輩社員や得意先のお客様からのサポートを受け、徐々に業務を覚えていき、楽しさを見つけました。会社の目標を達成するために商品への思いや知識をどん欲に吸収し、アウトプットできるよう努力をしています。予算達成時には達成感や、やりがいを感じています。
SNSを活用し、新規のお客様を獲得するために積極的にお店を訪れ、飛び込み営業を行いました。頻繁に顔を出すことでお客様との信頼関係を築きました。これにより、現在でも円滑なお取引をさせていただいています。
今後は、従業員にもしっかりと目を向け、協力的なチームメンバーとして貢献し、従業員とお客様の両方に信頼される存在を目指しています。
私は19歳の未経験で営業に飛び込み、牛舎に通い牛に関して知識を貪欲に学びました。
結果と努力が認められわずか入社1年で主任に抜擢され、入社5年 2021年25歳で中国事業部 営業次長に昇格しました
この数年間は紆余曲折がありましたが、うまくいかない日もうまく事が運んだ日も常に学びがあり、充実した時間をすごせた事が今の自分を形作っていると思います。
自分自身の強みは扱う商品のおいしさを実感し、生産現場を知っているので、値段が高い理由を自信を持って取引先に説明できます。
生産者の想いがお客様に伝わり、契約を頂けた時は本当にうれしくやりがいを感じます。今後も多くのお客様に、生産者の顔が見えるお肉のおいしさを拡げていきたいです。