生産者と語り合いながら生まれた
あっさりと溶ける霜降り「万葉牛」
万葉牛の特徴
昨今の和牛は血統の改良と肥育技術の進歩で、短い肥育期間で肉量が多く取れ、霜降りが多く入る牛が増えました。 万葉牛の生産者は「おいしい牛肉」の原点を忘れず、「霜降りでもおかわりができる」を共通認識とし、脂質や肉質をよくする努力を日々重ねています。
自分の農場で、子牛から生産して肥育し出荷する「一貫経営」が多いのも、子牛の値段に左右されず安定した肉を生産する為の、一つの特徴になっています。万葉牛は脂の融点が低く、脂の旨味を持ちながら、あっさりと溶けていく口溶けです。 冷やすと脂がしまり、常温でゆっくり溶けていく。それは、上質なバターに触れるような脂質で、くどさが少ないキレの良い脂です。
首都圏、関西圏でも非常に高い評価を得ており、市場での品評会では数々の実績をあげています。
純血但馬血統万葉牛
「但馬牛」と「鳥取の肥育技術」の融合
純血但馬血統万葉牛は、肉味が美味しいと言われている兵庫県で生まれ育った但馬牛の子牛を鳥取に導入し肉牛として育てあげた希少なものです。
純粋但馬血統は肉が美味しいという利点はありますが、大きくなりにくく病気に弱いという欠点があり、兵庫県の神戸ビーフや三重県の特産松阪牛など一部の生産者しか肥育していない全国でも育てている生産者の少ない品種です。
純粋但馬血統の美味しさの秘密は持って生まれたオレイン酸の高さ、肉の味の指標の一つと言われる赤身の中のグリコーゲンの多さ、肉のキメや霜降りの細かさ、香りの良さにあります。
オレイン酸は脂のキレ、後味の良さにつながり、グリコーゲンは肉の旨味やコクにつながるとされています。
このような素質を持った子牛を丁寧にゆっくりと牛に優しい飼料を与えながら、通常より長い飼育期間を経て仕上げたのが純血但馬血統万葉牛です。



万葉牛生産流通組合
ホームページ >> https://manyogyu.com/万葉牛指定生産者一覧






万葉牛指定登録店一覧
- 認定1号店炭火焼き 福ふく鳥取県
- 認定2号店創咲和楽 つるぎ兵庫県
- 認定3号店鹿野温泉国民宿舎 山紫苑鳥取県
- 認定4号店黒毛和牛焼肉 龍大阪府
- 認定5号店焼肉 まんしゅう鳥取県
- 認定6号店italiano. vino e saci(イタリアーノ プント ヴィーノ エ サチ)東京都
- 認定7号店お肉のはなふさ賀露本店鳥取県
- 認定8号店花房精肉店鳥取県
- 認定9号店LA MAISON DE BLANCHE(ラ メゾン ド ブランシュ)鳥取県
- 認定10号店焼肉の店 嗜幸園 鳥取大学前店鳥取県
- 認定12号店焼肉屋 ぶる BULL鳥取県
- 認定13号店焼肉ロース松葉東京都
- 認定14号店terzo(テルツォ)兵庫県
- 認定15号店焼肉 愛道園岡山県
- 認定17号店焼肉 ちづや鳥取県
- 認定18号店RAY GARDEN(レイガーデン)鳥取県
- 認定19号店焼肉 ANDY東京都
- 認定20号店西麻布 けんしろう東京都
- 認定21号店焼肉韓食房 だんだん 米子店鳥取県
- 認定22号店焼肉ホルモン だんだん鳥取県
- 認定23号店焼肉韓食房 だんだん 松江田和山店島根県
- 認定24号店肉料理 Nick(ニック)鳥取県
- 認定25号店鉄板 ふくもと鳥取県
- 認定26号店肉割烹 まさ㐂広島県
- 認定27号店焼肉 うしなり USHINARI静岡県
- 認定28号店小川亭 とらちゃん大阪府
- 認定29号店鳥取美食 こころび 末広通り店鳥取県
- 認定30号店トラットリア はしまや岡山県
- 認定32号店旬彩 こころび鳥取県
- 認定33号店山陰の魚と天ぷら こころび鳥取県
- 認定34号店ワインダイニング コルク鳥取県
- 認定37号店鳥取和牛 大山 不二家心斎橋本店大阪府
- 認定38号店美食dining かくれんぼ鳥取県
- 認定39号店TERRACCE 出雲店島根県
- 認定40号店京都焼肉 肉もん京都府
- 認定41号店やきにく穏和 つくば学園店茨城県
- 認定42号店肉屋 黒川京都府
- 認定43号店焼肉牛王鳥取県
- 認定44号店黒東京都
- 認定45号店大江ノ郷自然牧場鳥取県
- 認定46号店焼肉ホルモン はなうし沖縄県
- 認定47号店焼肉赤坂えいとまん東京都
- 認定48号店炭火焼肉 あがりつき鳥取県
- 認定49号店鉄板食堂 ぽん広島県
- 認定50号店やど紫苑亭鳥取県
- 認定51号店料理屋 そうびき広島県
- 認定52号店フレンチレストラン ソンスクレ広島県
- 認定53号店焼肉 有岡山県
- 認定54号店NIKUZO藤起奈良県
- 認定55号店大衆焼肉 瓜一 本町店大阪府
- 認定56号店大衆焼肉 瓜一 中崎町店大阪府
- 認定57号店焼肉食堂しんしん京都府
- 認定58号店和乃肉 華楽福井県
- 認定59号店焼肉牛王 倉吉店鳥取県
- 認定60号店リストランテ アンティーコ・アルベルゴ兵庫県
- 認定61号店炭火焼肉 まほら鳥取県
- 認定62号店晴れ屋物産(オンラインショップ)岡山県
導入事例
万葉牛を扱うお客様より感想をいただいております。

愛道園は、倉敷で親子3代にわったって営業をしている焼肉のお店です。
万葉牛生産者の谷口畜産さんと株式会社はなふささんの熱い思いに惹かれ万葉牛を使用しています。谷口畜産さんの牛舎に行き、飼育理念に胸を打たれました。万葉牛は特にモモの部位にサシが細かく入り、食べると脂がとても甘く、後から肉の旨味が追いかけてやってくるのが特徴で、そこに魅力を強く感じています。
「大阪で万葉牛といえば『龍』と言われたい」
【大阪府】
黒毛和牛焼肉 龍
店長:塩田 敢右

2016年にお店のオープンに向けて、良いお肉がないかと探していたところ、鳥取のあるお店で万葉牛を食べました。
それまでは鳥取和牛という言葉すら知りませんでしたが、食べてみると 赤身は美味しく、脂身もしつこくないので、いくらでも食べられるなと思いました。万葉牛を、すぐに使いたいと思い、はなふささんの本社まで直談判をして、 オープン当時から現在でも、取引させていただいております。
当店のお客様も、お年寄りから小さいお子様まで、あっさりして美味しいと評判です。 これからも大阪で万葉牛といえば『龍』と言われるように邁進していきます。